Bitter Sweet


  バッツは悩んでいた。

「はぁ……」

  一つは自分のこと。

  エクスデスを倒すという目的は、数多くの仲間たちとの協力の末に果たした。
  世界に平和が戻り、皆それぞれの生活に戻っていった。それは良かったのだが。

「これからどうするかな……」

  もともと目的のない旅をしていたこともあり、一年近く経った今も目的が見つかっていない。
  そして深く考えるのが苦手な性格も災いし、目的を見つける目処すら立っていない有様だ。
  今後どうするかと時々考えはするものの、いつも結論を出すまで至らない。

  その結果が、バル城での居候暮らしである。

「何とかしようとは思うんだけどなあ」

  あまりにも滞在期間が長すぎて、ほとんど私室と化しているバル城の一室。
  バッツのつぶやきは誰の耳にも触れず、ただ当の本人の耳にのみ残る。

「目的って言っても、特にやりたいこともないし……」

  じっとしているのは性に合わないのは重々承知だ。
  勉学や魔法の探求に興味がわくことも、商売に精を出すこともないと思う。

  だからといって体を動かせれば何でもいいというわけでもなかった。
  今のところ、農耕や漁で生計を立てようとする気持ちは起こらない。

「いっそ、また旅に出るかな……」

  唯一? の趣味である無目的な旅も、最中に何か発見があるかもしれない。
  少なくとも、ここでぼーっと頭だけを働かせているよりかは収穫がありそうだ。

  逃避なのか、緩慢な前進なのかは判断がつきにくいが。

  ただ、それも全く問題がないわけではない。嫌でも二つ目の悩み事が頭に浮かんでくる。

「クルルをどう説得するかな……」

  当ても無い放浪の旅なので、出発するきっかけは特に無い。
  『ただ思いついただけ』では、城の主を納得させるのは到底無理だろう。

  以前は深く考えず、こっそりと出て行くことが多かった。
  大臣にだけ話を通しておき、夜中に逃亡者のように出発していたのだ。
  その時は、旅に出ようとするとクルルがうるさい、というくらいの理由だったのだが。

  しかし、抜け出そうとしたのをクルルに見つかってしまった。
  そのときクルルは怒るでもなく、文句を言うでもなく、ただ、泣いた。

  その時の涙がトラウマになり、以来、必ず断りを入れてから旅に出るようにしている。

  ……泣いた理由は聞かなかったし、考えることもしなかった。
  理由を理解してしまったら、もう、一人で旅に出ることはできなくなってしまうかもしれないから。

「……ちょっと外の空気を吸ってくるか」

  やはりいつものように結論は出ず、バッツは目的もなく部屋を出た。




  目的が無いとは言っても、バッツが行くところはそう多くない。
  城内をぶらぶらしているのもバツが悪いので、自然と足は中庭に向かう。

「いい天気だなー」

  お世辞ではなく(誰に対してかもわからないが)、本当に良い天気だった。
  一日を外で過ごすには少し寒いかもしれないが、陽が落ちるまでならば差し支えないだろう。

  このまま中庭でぼーっするのもいいかな、と思った矢先、大臣がこちらに向かってくるのが見えた。

「おや、バッツ殿。奇遇ですな」

「あ、どうも……失礼、大臣殿」

  軽い挨拶を返してから、相手が大臣であったことを思い出し、畏まる。
  バル城には長いこと滞在しているので、ついつい気が緩んでしまうのだ。
  もっとも大臣を含め、他に気にする者がいないのも一因になっているのだが。

  公式の場以外では気を使っていただかなくて結構ですよ、と断りつつ、大臣は言葉を続ける。

「クルル様をお探しですか?」

  これは額面どおりの意味ではない。クルルの居場所を伝えたい、という意思表示だ。
  バッツもそれがわかっているので、きっぱりと否定はせずに曖昧な答えを返す。

「えーと、まあ、探しているようないないような……」

「クルル様なら地下で何か作業をしておられたようですぞ」

  地下というまったく楽しく無さそうな単語を耳にして、バッツの表情がぴくりと引きつる。
  そもそもお姫様と呼ばれる人間がそんなところにいていいのだろうか。

「そうですか。じゃあ俺は散歩でもしてます」

「いやいや、ここは様子を見に行くのが得策かと」

「最近は俺の手に余るような事が多いんですよ」

「バッツ殿が手に負えねば、誰の手に負えると言うのですか」

  その台詞に深い意味があるのかと、変に勘ぐってしまう自分に嫌気が差す。
  そんなことを考えてしまうこと自体、心の奥底で気にしているのだろうか。

「はあ……ま、暇なので行きますけどね」

「それでこそバッツ殿です」

  頭をかきながら横目で大臣の表情を伺うと、心の底から満足している笑顔が目についた。
  その様子についうっかりため息をついてしまい、バッツは慌てて笑顔を作る。

「あの……?」

「じゃ、行ってきます」

  大臣がなにか言おうとしたが、バッツは気づかないふりをして背を向けた。
  理由を話すわけにはいかない、いや、そもそも自分の中にはっきりとした理由は無いのだから。




  まず最初に気になったのは階下から漂ってくる強い薬品の臭いだった。
  階段を下りていくと相当の煙が立ち込めているようで、徐々に視界が悪くなっていく。

「不健康だなあ……」

  毒性が無さそうなのが唯一の救いだが、あまり長居はしたくない。
  足を速めていると、視界にぐつぐつと煮たっている巨大な鍋が飛び込んできた。

「…………」

「うふふふふふ……」

  鍋の傍には全身を真っ黒なローブで覆い、手元の材料を放り込んでは怪しげな笑いをこぼす不審人物。
  背を向けているせいで顔は見えないが、誰であるかは考えるまでもなかった。

「……クルル、何やってるんだ?」

「うふふふ……来るの遅いぞー」

  不満げな口調とは裏腹に、振り向いた顔は待っていたとばかりに輝いていた。

「遅いって、別に約束なんかしてないだろ」

「私の『バッツに早く来て欲しい』って気持ちをなんとなく察してよ」

「また無茶をおっしゃる」

  わがまま全開のクルルの要求も、いつものことと言えばいつものことだ。

「それはそうと、何作ってるんだ?」

「この時期に女の子が作るものなんて一つじゃん」

  絵に描いたような怪しげな魔女の格好で、薬草? や 薬品? を放り込んでいたのは見えた。
  さらに、今ナベの中は少なくとも食材が発する色では無くなっている。

「ああ、闇鍋か」

「なんでっ!?」

「寒い時には鍋だろー」

「それに反論はないけど、違うじゃん!
 乙女がこの時期に作るものって言ったらチョコしかないじゃん!」

「……この奇妙なものをチョコとは呼びたくなかったんだ」

  正直に言えば食べ物というのも嫌だったのだが、闇鍋ならぎりぎりで許されるような気がした。
  しょうたいふめい、という点でも似ているし。

「こんなでかい鍋、どうやって処分するんだよ」

「処分?」

  当然とばかりに言うバッツと、いかにも意外といった様子のクルル。
  ナベだけは変わらずぐつぐつと音を立てている。

「凶行は止めなきゃなるまい」

「乙女の催事を凶行と申すか」

「大鍋で怪しげなものを煮込む乙女の催事なんて聞いたこと無いぞ」

「だからチョコだってば」

  改めてナベの中を覗いても、そこにはチョコという言葉の欠片さえも見つからなかった。

「俺の知っているチョコはそんな危険物質ではなかったと思う」

「それはバッツの勘違いじゃない?」

「……勘違いだとしてもこれは食べ物じゃないと思うんだ」

  再三のバッツの全否定にも、クルルにまったく気にした様子が無い。
  バッツの顔に疑問が浮かんだことに気づき、ここでクルルはネタばらしをする。

「実はここまで全部冗談なのです」

「冗談……? おいおい、冗談で材料を無駄にするなよ」

「ん? ああ、違う違う。これはチョコじゃないけど、ちゃんとした調合なの」

「調合?」

「そう。私が考えたハイエーテルの試作だよ」

  クルルは"じゃーん"とでも効果音が鳴りそうなポーズで鍋を紹介? する。
  その様子はまるで鍋の新作発表(あながち間違いではないが)

「エーテルの回復量じゃ物足りなくて、研究中なのさ」

「またなんでクルルがそんなもん作ってるんだ?」

「だって魔法も調合もこの城で一番詳しいのが私だもん」

  確かに各種魔道士と薬師をマスターしたクルル以上に適した人材はいない。
  だからといって王女にやらせるのはどうかと思ったが、まあこの国ならではなのだろう。

「このハイエーテルとチョコの製作で、残念ながらバッツと遊んでる暇はないんだよね」

「さよか」

「だから今日は中庭でアリの数を数えたり、城壁の石の数を数えて時間を潰しててよ」

「俺はそこまで暇じゃないぞ」

  実際に暇ではあるが、さすがにそれを実行に移すほど時間をムダにしたいわけではない。
  また中庭に戻ってぼーっと過ごすのとあまり変わらないような気もするが、気にしないことにする。

「じゃ、俺は行くわ」

「え? どこ行くの?」

  ほんの些細な台詞なのに、絶対に聞き逃さない様子が胸に痛い。
  せっかくわずかばかり忘れられた悩みが、またバッツに重くのしかかる。

「暇を潰しに」

「そうじゃなくて……どこに行くの?」

「……城の中のどこかにはいるよ。しばらくは中庭にいる」

「わかったー」

  少なからずほっとした様子を見せるクルルに、何か言いかけて、やめた。
  言いたいことはあるけれども、うまく言葉にする自信が無かったのだ。

  背を向け立ち去ろうと数歩歩いたところで、ふと気づいたことがあり立ち止まる。

「ところでそのハイエーテルの実験体は誰なんだ?」

「……バッツの勘は正しいと思う」

「……さよか」




  待っていてくれたわけではないだろうが、外の天気はいまだ好調なままだった。
  手近な芝生に腰を下ろすと、空を見上げたまま、また物思いにふける。

「はぁ……」

  自分がどこかへ行こうとする度に、クルルは瞳に不安の色を覗かせる。
  必ず戻ってくると言っても、それが絶対でない以上は仕方の無いことかもしれない。

  こうなってしまった原因はいまさら考えるまでもない。
  自分も失う事の恐怖を知っているから、痛いほど気持ちはわかる。

「でも、このままじゃなあ……」

  なんとかしてやりたいと思うものの、どうにかできる問題ではないのはわかっていた。
  少なくとも他人がどうこうできる問題ではない。それがたとえ、仲間であっても。

  今はまだ、誰かが側にいてやらなきゃいけないのかもしれない。
  しかし、克服できる時まで、あるいはずっと、側にいてやろうという決意も、今のところできずにいる。

「……俺は、向いてないしな」

  ずっと同じ場所にいることができないのは、経験上わかっていた。
  まだまだ世界には自分の探究心を満たすものはあふれていると思うと、いても立ってもいられない。

  かといって、クルルと世界中を旅して回るわけにもいかない。
  クルルに言えば二つ返事で同意を得られる気もするが、まあ立場的にアウトだろう。

「他の誰か、か」

  大臣を含め、城の従者ではなく、もっと近しい存在が。

  モーグリや飛竜はいるけれど、逆を返せば彼らくらいしかいないのだ。
  王族でもなければ友人は作りやすかったかもしれない。もっとも、一般人の自分も友人が多いかと聞かれると困るのだが。

「王族ってのも大変だな」

  王族ではない自分の口から漏れたつぶやきに、バッツは苦笑する。
  本来羨むべき肩書きのはずなのに、仲間たちを見ているとどうしても憧れることができない。

  ふと、ミドはどうだろうと頭に浮かぶ。
  年が近いこと、有名なシド博士の孫であること、そして自分と違い放浪する趣味は無いこと。
  これだけの条件がそろっているにもかかわらず、いつもその案に乗り気にはなれなかった。

  それを考えると、決まって言いようのない感情が浮かんでくる。
  その感情がどんな感情なのか、バッツは極力考えないようにしていた。

「はぁ……」

  やはり答えの出ない二つ目の悩みから、バッツは睡眠へと逃亡を図ることに決めた。




「バッツ、いる?」

「ああ、開いてるよ」

  声を聞かなくてもノックの癖でわかったので、聞かれる前にはもう答え始めていた。

  それくらい長い時間、バッツはバル城にいる。

「何読んでるの?」

「本」

  手元の本をひらひらと振って見せ、あっけらかんと答える。

「……それは見ればわかるってば」

「どっかの冒険家が書いた冒険譚だよ。……内容がどこまで本当かわからないけど」

「ふーん……バッツ、また冒険に行きたいの?」

「そのうちな」

  本来は今すぐにでも行きたいが、今はそう答えるのが精一杯だった。
  それをクルルも十分察しているのか、それ以上深く追求はしない。

  あるいは、聞くのが怖いのかもしれない。

「それはそれとして、はいチョコ」

「ん、あんがと」

  意外とあっけなくメインイベントは済んでしまった。
  しかしバッツがそのまま机の上に置いたのが気に入らないのか、クルルの口から不満が漏れる。

「……食べないの?」

「いや、食うけど」

「置いたじゃん」

「後で食うから……って、目の前で食われるのって気にならないのか?」

「ぜんぜん。ちゃんと食べてもらえるかの方が心配かな」

  やや不安げにそう言われてしまうと食べないわけにもいかない。
  改めてチョコを手に取り、包み紙を丁寧に取り去ると、バッツの知っている『チョコレート』が出てきた。

「……本当にあの調合は別物だったんだな」

「まだ疑ってたの? 味見もしたから大丈夫だよ」

  大丈夫、という言葉はあまり当てにはしていないが、味見をしたなら平気だろう。
  と、聞かれたらただでは済まなさそうなことを考えながら、バッツはチョコを一かじりする。

  ぱきん、と軽く割れた音が響き、少し遅れて口の中に甘さが広がっていく。

「うん、美味いな」

「えへへー、よかったー」

「味見はしたんじゃないのかよ」

「したけど、食べてもらうまで不安だったんだもん」

  何が不安なのかはわからなかったが、素直に喜ぶクルルの様子にバッツも嬉しくなる。
  その後も会話の合間を縫って、少しずつかじっていく。

「他に誰に上げたんだ? あー、明日渡すのかもしんないけど」

「……誰でもいいじゃん」

「まあ、誰でもいいけど」

「それもなんか腹立つなあ」

「俺にどうしろと」

  チョコはとても甘かった。
  苦さなどまったく感じられない、甘い、甘いチョコ。




  しばし雑談をしているうちに、だいぶ夜も更けてきた。
  そろそろ終わりにするか、という時につとバッツの口から言葉が漏れる。

「なあ、クルル」

「ん?」

  呼びかけた後の言葉は、何も考えていなかった。
  頭の中では自分のこと、クルルのこと、旅のこと、国のこと、これから、いままで、様々な言葉が渦巻いている。

「いや、なんでもない」

「えー? 気になるじゃん」

「気にするな。そろそろ遅いし、部屋に戻れよ」

  伝えるべき言葉は、何も出てこなかった。
  自分の中でさえ形になっていない言葉は、勢いだけで出てくるものではないらしい。

「もうそんな時間? 今日は調合と料理の一日だったからまだ話し足りなかったんだけどなー」

「今日はもうあきらめて寝ろ。……俺は明日もここにいるんだからさ」

  つい付け足してしまった言葉には、意味があったんだろうか。
  わざわざそれを言うことに、意味があったんだろうか。

「……そうだね。じゃ、おやすみー」

  バッツの葛藤には気づかずに、クルルは納得した様子で部屋に戻ろうとする。
  そしてドアを閉める直前、立ち止まって、顔だけこちらを振り向いた。

「ねえバッツ?」

「……ん?」

  部屋の明かりに照らされたクルルの顔は、どこか不安げだった。
  さっきの自分もこんな表情をしていたんだろうか、とバッツが思うほどに。

「……なんでもない」

  そう言って、こちらの反応も待たずにドアを閉めて去ってしまった。
  残されたバッツはどこかほっとした様子で、ベッドの上に大の字に寝転がった。

「なんでもない、か」

  自分の言葉に対してか、クルルの言葉に対してかはわからない。
  どちらにしても、伝えようとして、伝えられなかった。お互いに。

「これからどうするかな……」

  悩み事は一切の進展を見せないまま、また元に戻っていた。
  明日もまた、同じように悩むことになるのだろう。


  だいぶかじってしまった残りのチョコを一息に口に入れる。

  バッツの口の中には、甘さと、苦さとが入り混じって広がっていった。


  ―Fin―


戻る