交番の場所はうちからそれほど遠くなかった。
携帯と財布だけ持って、自転車置き場に向かう。
沈みつつある夕日を見ながら、目的の場所へ自転車をこいで行く。
自転車でいける距離だったのは助かった。
電車やタクシーで寂しいお財布に負担をかけたくないし。
ひたすらに自転車をこぎながら、他にやることのない私は頭を巡らせる。
はたして、迎えに行った先には誰がいるのだろう?
……もちろん、メリーさんの電話、という都市伝説は知っている。
電話越しの彼女は、都市伝説なんだろうか。
それよりは、誰かのいたずらだと思う方がよっぽど現実的だけど。
まだ、目的の場所には着かない。
改めて考えると。
都市伝説に会いに行くなんて、冗談にもほどがある。
巻き込まれること自体だって、十分非現実的なのに。
……会えるんだろうか?
不安が首をもたげる。少し、寒くなってきた。
着いた。
さっきの不安は何に対してなのか考える間もなく、交番に着いてしまった。
少し緊張しながら、少し離れたところに自転車を止める。
だいぶ沈んだ夕日は不気味なほど赤く、辺りを赤々と照らしていた。
私がやってきた方へと、影は後ろに長く、長く伸びている。
交番には……誰もいない。
少しだけ覚悟をしていた光景でも、実際に目にするとこみ上げてくる。
……そっか。そうだよね。
きっと、これが終わり。夢の終わり。
本当に都市伝説だったのか、それとも誰かのいたずらだったのか。
どちらにしても、楽しかった時間は終わってしまった。
友人とわいわい楽しくやった後、別れてから味わう喪失感。
何も失くしてないのに、何か失くしてしまったような、そんな気持ち。
……帰ろう。
プルルルルル……
振り返って帰ろうとした時に、ポケットから聞きなれた音が流れてきた。
最近になって鳴る回数がかなり増えた、着信音。
あいかわらず非通知にしないから、ディスプレイには見慣れた名前が表示されている。
気配を感じて肩越しに振り向くと、交番の入り口の陰に小さな女の子がこっそり隠れていた。
プルルルルル……ピッ
メリー「私メリーさん。今、あなたの後ろにいるの」
-End-